10/2(水)10:00〜『鏡の中のぼく』絵本読み聞かせ・上映会&お茶べり会

【日 時】10月2日(水) 10:00〜 11:00

【場 所】金沢市上荒屋の子連れカフェ the b◯nds(ザボン)

     石川県金沢市上荒屋7−155

     076-259-6826

【参加費】1000円(お好きなケーキ&ドリンク付です)

【申込先】090-2123-6717(講師直通)

    下記をクリックすると申込みページです。

                       ↓↓↓↓↓↓


                090-2123-6717(講師直通)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一生懸命、がんばって、家事に育児に仕事・・・・

自分の気持ちも

こどもの気持ちも

もしかしたら、どこかに置いてきぼりになってるかも・・・

そんな、あなたの気持ちにも

そして、こどもの気持ちにも

気づいていただける内容になっています。

参加された後、あなたの中にどんな質問が生まれるのか

とても楽しみです♡

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

絵本「鏡の中のぼく」は、

口コミだけで3万人が学んだマザーズコーチングスクールが贈る、

子どももお母さんも「自分を大切にする心」を育む絵本です。

読むたびに感想が180度変わるとても不思議な絵本で、

「大切な誰かを想う」特別な時間が訪れます。

この絵本は、マザーズコーチングスクールの代表である馬場啓介の、

「この世から孤独な思いをしている子どもをなくしたい」という思いから生まれました。

ひとりでも多くの方にに届きますように🍀

マザーズコーチングスクール

人間の脳は、5歳~6歳頃までに大人の90% 程度まで大きくなり、0歳からその頃までの経験によって「思考パターン」の95% が決まるとわかっています。また、ハーバード大学育児研究センターによると、こどもの将来の学業成績やコミュニケーション能力の違いは、0歳~6歳の間に、「大人とどんな関わりをしたか?」 で決まると言われています。このように、才能や学歴、そしてキャリアを活かす鍵となるコミュニケーション能力の土台は、幼少期の頃にほとんど決まってしまうのが現実です。そしてその時期に、関わる時間がとても長く、また誰よりも影響力の強い存在は、お母さんです。マザーズコーチングスクールでは、こどもの将来のコミュニケーション能力の土台となる、重要な4つの要素を育てることを目的とした、お母さんのためのスクールです。お母さんが、こどもとどのようなコミュニケーションをはかるかで、将来のこどもの能力が大きく変わってきます。子育ての質は、母と子のコミュニケーションの質で決まると言っても、過言ではありません。   マザーズコーチングスクールには、「ベーシック」「アドバンス」の一般講座と、スクール認定講師の資格を取得できる「マザーズティーチャー」「マザーズトレーナー」の4つのステップがあります。 全国にいる認定講師から、お好きな講師のもとで受講ができます。ぜひこの機会に、こどもの未来を思いながら、ご自分のコミュニケーション能力を、楽しく磨いてみてください。  一般講座 オリジナルコーチングテキストを使い、言葉が生まれる背景について学ぶ「ベーシック講座」と、言葉そのものの選び方などを学ぶ「アドバンス講座」、それぞれ2時間の講座です。全国にいる認定講師から、お好きな講師のもとで受講ができます。 詳しく見る  認定資格発行 「マザーズティーチャー」の資格を取得し、スクール認定講師として活動できます。「マザーズティーチャー」を目指すには「ベーシック・アドバンス講座」の受講が必要です。「マザーズトレーナー」は「マザーズティーチャー」を育成する資格です。  詳しく見る    icon-calendar NEWS  【TABILABO】さんにMCS代表馬場啓介の著書「なぜか好かれる人の「わからせる」技術」の記事が3弾にわたり掲載されました。 【第一弾】あなたの努力や頑張りが、まったく相手に伝わっていないのはなぜ

motherscoachingschool.com

ゆきっちお金の相談室

石川県金沢市在住 ファイナンシャルプランナー マザーズコーチングスクール認定講師 目標設定コーチング 子育てコーチング お金×コーチング

0コメント

  • 1000 / 1000